2022-05-19から1日間の記事一覧
はじめに 今日はUnityのエディタについて勉強していきます。 エディタでモデルをたくさん配置していくと重なったところがうまく選択できないことありませんか? 邪魔なやつを非Activeにすることで選択させないのはできますがこれだと表示されないため配置等…
はじめに 今日はUnityの計算処理の勉強していきます。 循環は剰余演算子(%)を使うやり方もあると思うのですが、公式が用意しているAPIを使ってやってみようと思います。 はじめに 環境 Mathf.Repeatについて 0 〜 MAX で値を循環させる方法 角度を -180 〜 1…
振り返り Unityの基礎の部分を忘れてしまっていたので復習という感じな1日でした。 今日みたいに記事3本と本作業の進捗があるのが理想的なムーブ。なんとか続けていきたい。 絵を描く習慣をつけないといけないのけどどう組み込めばいいかが分からん。 作業…
はじめに 今日はUnityについて勉強していきます。 今更ですがゲームオブジェクトの回転をどうやるのかを覚えていなかったので自分の脳への定着化も兼ねて記事化していこうと思います。 はじめに 環境 指定の角度に設定する (絶対値) 指定の角度分回転する (…