レシピ

【Unity】 ShaderGraphで色を変えるシェーダーを作る (第1弾)

第1弾ということで、シンプルにポリゴンの色を変えるシェーダーを作ります。 作る必要なくね?と思いますが、単純なことができないと応用もできないのでこういったことはちゃんと抑えておきたいのでやってみます。 ShaderGraphについては以下記事で解説して…

【デザイン】テキストと背景の組み合わせ (レシピ)

はじめに どうも、バッテラです。 最近動画編集でテロップを作る時に配色がうまくいかず四苦八苦していました。1度作ったものは忘れないようにレシピ化したほうがいいなと思いこの記事を書いています。 私が気にいったパターンだけをまとめているので、種類…

【簡単】Premiere Proで横スライドするテロップを作成する方法

Premiere Pro (v22.3.0) 今回はこのように横からスライドしてくるテロップの作り方について解説していきます。 レイアウトを作る シェイプをフェードインアニメーションさせる 不透明度をアニメーション メインテキストをスライドアニメーションさせる 位置…

【SwiftUI】スワイプメニューで削除機能を作る (レシピ)

Xcode (13.3.1) はじめに 今日はSwiftUIの勉強していきます。 リストなどでスワイプメニューを表示して項目を削除するレシピ記事になります。 はじめに 参考にした書籍 その1 (Textのみ) その2 (Imageのみ) おわりに 参考にした書籍 その1 (Textのみ) Som…

【SwiftUI】モーダルビューの作り方 (レシピ)

はじめに モーダルビューというのは画面の上に別の画面を乗せるやつです。 iOSアプリで良く見かけると思いますが、 SwiftUIでやる方法についてまとめた記事になります。 はじめに 参考にした書籍 モーダルビューの作り方 モーダルビューを表示(遷移)するには…

【SwiftUI】リストビューのセルを作る方法 (レシピ)

ゴール プログラム struct Photo: View { var body: some View { HStack { Image("image_06") .resizable() .aspectRatio(contentMode: .fit) VStack(alignment:.leading) { Text("タイトルタイトルタイトル") .font(.system(size:24)) // fontsize .foregro…