開発ツール
この記事の情報は次のバージョンで動作確認しています。 MacOS Monterey (12.1) VSCode (v1.67.2) はじめに どうも、バッテラです。 VSCodeで個人的によく使うショートカットキーをまとめました。Macを使ったショートカットキーなのでWindowsの場合は ⌘ を C…
はじめに 今日はXcodeの勉強していきます。 iOSアプリ開発していてダークモードでの動作確認をしたいときがあると思います。 今回はSimulatorでダークモードする方法を共有したいと思います。 はじめに 環境 ダークモードにする方法 その1 ダークモードにす…
はじめに 今日はXcodeのSimulator(シミュレータ)について勉強していきます。 iOSアプリ開発に欠かせないSimulatorですが、ものすごく種類が多くそして多分使わないであろうやつも選択肢に出てきてしまいます。 なので今回選択できるSimulatorを使うやつだけ…
Xcode (13.3.1) で動作確認しています。(バージョンにより操作方法が変わります) はじめに 今日はXcodeの勉強していきます。 iOSアプリの開発でSimulator(シミュレーター)を使うことが多いと思いますが、 テキスト入力の際にキーボードが表示されないので実…
ビルド command+ B エラーないはずなのにエラー表示してるときはビルドすると治るときあります。 コード補完ウィンドウを表示 control + . 残りの引数名が分からない時に使える
はじめに こんにちは、バッテラです。 iTerm2でログがエラーログが大量に発生した場合に スクロールができなくなったので解決方法を説明。 手順 Preferences → Profiles → Terminal → Unlimited scrollback をチェックすればOKです。 参考にしたサイト様 qii…
はじめに こんにちは、バッテラです。 GitHub上でマージしたブランチを削除しても、SourceTree上ではそのまま残っているという問題があります この状態を正しく反映したいというのが今回の議題です。 はじめに 環境 手順 フェッチする ローカルブランチは手…
はじめに GitHubでリリースノートを作る方法についての記事です。 はじめに リリースノートとは 環境 タグをつける GitHubでリリースノートを作成する 作成する頻度やタイミングは? おわりに リリースノートとは 機能や不具合修正のログに関するノートのよ…
はじめに 今日はGitHubの小技についてです。 GitHubでリポジトリを作った後に、「あっいっけね、スペルミスしてるわー泣」 ってことありませんか? これ直すの大変なんだろうなーと思いきやそうでもなかったので、共有します。 GitHubでリポジトリ名を正す G…
はじめに みなさんAndroidアプリを作ったことがありますか? Androidアプリを作るときはxmlをごにょごにょして作ります。 しかしこれが結構難しくて初心者はここで心が折れます。そう私が折れてます。 今回は初心者でもなるべく苦にならずにレイアウトを組め…
表題の件を解決する方法についての記事です。 ※この記事の情報は次のバージョンで動作確認しています。 MacOS Monterey (12.1) Xcode (13.3.1) 原因 Xcodeでplistファイルを直接いじってもinfoウィンドウにはすぐに反映してくれないみたいです。 ↓ 解決方法 …
はじめに こんにちは、バッテラです。 SourceTreeを使ったGit操作をこの記事でまとめていきます。 随時更新 はじめに プッシュを無かったことにする リモートプッシュする前 リモートプッシュした後 おわりに プッシュを無かったことにする リモートプッシュ…
はじめに こんにちは、バッテラです。 WindowsだとおなじみのPowerShellですが、Macでも使うことができます。 導入から自分がよく使う機能をまとめていこうと思います。 まだ中身は薄いですが今後学んだことをこの記事に集約していきます はじめに PowerShel…