SwiftUI-レシピ
はじめに 今日はSwiftUIの勉強していきます。 リストなどでスワイプメニューを表示して項目を削除するレシピ記事になります。 はじめに 環境 その1 (Textのみ) その2 (Imageのみ) おわりに 環境 この記事の情報は次のバージョンで動作確認しています。 * M…
はじめに モーダルビューというのは画面の上に別の画面を乗せるやつです。 iOSアプリで良く見かけると思いますが、 SwiftUIでやる方法についてまとめた記事になります。 はじめに モーダルビューの作り方 モーダルビューを表示(遷移)するには モーダルビュー…
はじめに SwiftUIはボタンデザインは自由に作れるようになります。 しかし、その自由が逆にどうしていいかわからんくなります。 今回はこんなデザインができるよというレシピ記事になります。 はじめに レシピ1 イメージ コード レシピ 2 イメージ コード …
はじめに SwiftUIでフッター的なやつをどうやって作るんだろ?と思ったのでやってみたというやつ。 ↓はタウンワークというアプリのスクショでこんな感じにフッターを作るのを目標にします フッター領域 幅は画面幅いっぱい 高さは70(pt)に固定 ボタンの仕様 …
はじめに アプリ固定で持つリンクのテーブルデータを表示したい場合のやつです 通信で取得して云々ではないので注意。 テーブルデータの前提 SwiftUIのテーブルデータはIdentifiable を継承したstructで作る必要があります 色々理由はあるんですが、そこは気…
ゴール プログラム struct Photo: View { var body: some View { HStack { Image("image_06") .resizable() .aspectRatio(contentMode: .fit) VStack(alignment:.leading) { Text("タイトルタイトルタイトル") .font(.system(size:24)) // fontsize .foregro…