【Unity】生成されるスクリプトファイルの中身を変更する方法 (テンプレ変更)

Unity

はじめに

どうも、バッテラです。

新規作成したスクリプトファイルは、

Unityが用意したテンプレートファイルを元に作成されているようです。

新規作成した際に必ず記述するもの(using namespace ○○など)など、

毎回同じことをやっているのであれば、

新規生成時に自動定義されることにより開発効率が上がると思います。

テンプレートファイルに直接編集することにより、

生成されるスクリプトファイルの中身を変えることができますので、

その方法について共有したいと思います。

開発環境

テンプレートファイルを開く

以下ファイルをテキストエディタで開きます。

/Applications/Unity/Hub/Editor/{2019.3.1f1}/Unity.app/Contents/Resources/ScriptTemplates/81-C# Script-NewBehaviourScript.cs.txt

※{} はご自身がお使いのUnityバージョンとなります。

テンプレートファイルを編集する

ここは自由に追加したい記述を書くだけになります。

編集が完了したらUnityを再起動して完了です。

新規スクリプトファイルを作成する

いつもどおりスクリプトファイルを作成します。

テンプレートに追加した内容が反映されていると思います。

注意事項

Unityのバージョン毎にテンプレートファイルを変更する必要があります。

新しいバージョンのUnityに切替したらこの作業が必要となります。