はじめに
エディタのレイアウト状態を保存して読み込むという方法の共有です。
手順
下図の黄色枠の部分をクリックします
Save Layout をクリック
レイアウトに名付けができます。好きな名前で保存しよう
使いどころ
私のPCはMacBookProなんですが、
自宅だとディスプレイに繋いで2画面で作業する場合は画面が大きいので、Gameビューだけ切り出したレイアウトにして作業しやすくしたりしています。
ノートパソコンとして使うときは画面が狭くなるのでノート用のレイアウトを作ってそれに切り替えしています。
他にもProbuilderを使うときにモデリング用のレイアウトを用意しておくと、 モデリングを終わった時にProbuilderのウィンドウが邪魔になるので、そういった時に切り替えが一瞬でできるのはよいですね。