はじめに
こんにちは、バッテラです。
モデリングって片面だけしたことをもう片面にしないといけないことがあると思います。
数値まで覚えてなくてシンメトリにならない(泣)ってことになります。
なので最初から半分だけ作って、それをコピーして残りを作るという手法についての記事です。
半分にするには
<オブジェクトモード>
初期メッシュはなんでもいいので1個作りましょう。
<編集モード>
左メニューのナイフツールを長押しすると、二等分ツールになります。
Aキーで全選択状態にします
オブジェクト外適当にドラッグします(ここは本当に適当にいい)
左下のメニューを表示(ここの数値で調整していく)
平面ポイントの値を全て0にします
法線の値は、
縦に真っ二つにしたい場合は Xだけ1.0にして他を0にします
横に真っ二つにしたい場合は Zだけ1.0にして他を0にします
外側にクリアにチェックを入れます
そうすると半分になります
もう片方をミラーして作る
例えば以下のようなモデリングをしたとしましょう。
<オブジェクトモード>
モディファイアーのミラーを適用します
座標軸はぶった切った軸に合わせましょう。
今回は縦に真っ二つにしたのでX軸にチェックを入れています。
「クリッピング」にチェックを入れておきましょう
「クリッピング」にチェックを入れてもその時点では何の効果ありません。
以下のように編集モードで頂点を移動させたときに、逆サイドに行かないようにする設定です。
「マージ」はチェックを外しておきます(理解できていません)
後は片面だけモデリングしたら完成となります。
おわりに
それでは、また。
読者登録・Twitterのフォローをしていただけると、ハッピーになります。