はじめに
今回は左図の状態から右図のように辺だけ消す方法について共有します。


左図にはうすく十字線みたいなものが見えるかと思います。
これは面に対して辺が入ってる状態です。
右図はその辺が消えています。そこだけの違いです。
辺を溶解して消す
Blender
には溶解というすごい機能があります。今回これ使っていきます。
編集モードに変更して作業していきます。
- 辺選択モードにする
- 消したい辺を選択
- Xキー押下 → 辺を溶解
これで辺を消えたと思います。
おわりに
最後まで見ていただきヘペトナス!
読者登録・Twitterのフォローもお願いします。