【YouTube】YouTubeLiveのアーカイブのチャットリプレイ(コメント)が途中再生だと更新されない件について

はじめに

私はYouTubeLiveアーカイブ動画をよく見るのですが、チャットリプレイ(ライブ中のコメント)が10秒ぐらいで更新されなくなる現象がよく起きます。

私はコメントで楽しむ派なので、コメントが止まるのはおもしろさ半減です。

うーむ困った

なんとかしたいなと思って調べていたのですがあまり目ぼしい記事を見つけることができませんした。

もしかしたら自分だけが起きてるケースかもしれません。

色々試してるうちにうまく行く方法が見えてきました。

今回は本現象の発生時の法則解決策を共有したいと思います。

動作環境

まず私のPCの情報としてはこんな感じです

発生時の法則

本現象が発生するケースとしては、アーカイブ動画を開いた段階で途中再生になっていて且つ、←キーなどでもシークバーを戻した時です。

途中再生でもシークバーを戻さない場合は正常にコメントが更新されます。

発生時の法則は途中再生戻す で決まりです。

以上が現象発生時の法則でした。ここからは解決策についてです。

【解決策:その壱】

途中再生はYouTube側が自動で行うので戻すさえやめれば解決するはず。

そこでいい方法を考えました。

  1. 動画を開く(ここでは途中再生になっていて見たい位置より先にいる状態)
  2. シークバーを移動させ再生位置を見たい場所にする
  3. 途中再生位置を保存(上書き)させるため10秒ぐらい待つ
  4. ページをリロードする
  5. 途中再生だが目的の位置からスタートしてるため戻す必要がなくコメントが正常になる

これでうまく行くケースもありますが、7割失敗します(笑)

上の項目でいう3.の部分がうまく機能しません。何分待っても同じ位置になります。

体感ですがこの現象起きてるときは途中再生の位置が保存(上書き)されないケースが多いです。

もしかしたら再生時間の長さやコメントの数にも影響しているかもしれません。

これで解決したらラッキー程度としてやってみるのがいいでしょう。

【解決策:その弐】再生位置を指定してページを読み込む

YouTubeにはURLでページ読み込み時の再生位置を変えられる機能がありました(知りませんでした)

やり方はYouTube動画のURLの後ろに ?t=100 という風に書くだけです。この場合はスタートから100秒後の場所から再生するというものになります。

例) https://youtu.be/yfdOoXAxVRI?t=289

なぜかこの機能を使ってページを読み込むとコメントが更新されるようになります。本当に謎です。

ここで問題なのはtに入れる値が分からないことです。

というのも再生プレイヤー上での時間表記は mm:ss(分:秒) 形式なので、その値をそのままt(秒)に入れられません。

計算して秒にするのもいいですが正直だるいですよね。

でどうするかというと、

普通に動画を開いてもらい、途中から再生されてると思うのでシークバーで戻したい位置まで移動します。

次に低評価ボタンの右側にある共有というボタンがあるのでそれをクリックします。

↓のような画面が表示されます

コピーをクリックすると動画のURLがコピー(クリップボードに)されるのですが、左下にあるチェックボックスにチェックを入れると先ほど説明したt=xxxの形式のURLになり、xxxには現在のシークバーの位置の秒数の値が自動で入力されます。

これを使えば特に秒数を意識することもないしURLも勝手に作ってくれるのでコピー押すだけですみます。

あとはそのコピーされたURLをブラウザーの検索バーにペーストしてページを読み込めば完了です。

これでコメントが更新されるようになったはずです(自分のところはこれで解消しています)

注意点としては、URLで秒数指定しているのでページのリロードしてもURLは変わらないので毎回その秒数の位置から始まります。

なので通常再生に戻したい場合は?t=xxxの部分を消したURLにしてページを開き直しましょう。

【解決策:その参】再生履歴を保存しないようにする

途中再生がトリガーなので途中再生させないようにすればいいのではと思いました。

そのやり方については以前の記事で書きました。

www.m2game.net

もちろんこれなら毎回最初から再生されるからコメントは更新されるから本題に対しては解決だけど。。。

デリメットが多すぎます

  • 途中再生できないと再生時間が長いアーカイブ動画だとどこまで見たか分からないので前回の場所まで行くのが大変
  • 再生履歴(途中再生データも含む)はすぐに消されるわけではなく3ヶ月間は残るらしいので即効性がない

根本解決のように思えますが、利便性が損なわれるので結果マイナスな希ガス

なんでこの方法は正直ナシです。

おわりに

正直もっと良い方法がありそうですが、今のところこれらでお茶を濁してます。

引き続き調べてみていい方法あったら共有していきます。

最後まで見ていただきヘペトナス!

読者登録・Twitterのフォローもお願いします。