今日は2022年7月1日です。新しい月に入りましたので先月の振り返りをしていきたいと思います。
これからは一応毎月振り返りをしていきます。
今月の振り返り
AdobeFrescoとイラストを学ぶ
まずはAdobeFrescoによるイラストツールの使い方を学ぶところに時間を割いていました。
そもそもの動機はイラストを描きたいから。シンプルw
といっても自分はアニメ絵を描きたいとかはなく、頭で思ってることを絵で表す技術を持ちたいと思ってるだけなんです。
自分を見つめ直した時に足りていない部分は常にそれでした。個人制作をやってるものならこの境地に辿り着くはずです。
そんな経緯でイラストを学ぶというところをこれから2〜3年かけてものにしていきたいと思います。
どこが中間地点すら分からないぐらい見えていないゴールですが、あきらめないようにしていきたいと思います。
初月はツールを勉強をするところからを目標に進めてました。
とりま今月の学習でツール自体の使い方はほぼ理解できたと思っています。
他イラストツールと比べてAdobeFrescoは機能は少ないです(褒めてます)
ただしAdobeFrescoはイラレ、ClipStudioやibisPaint、SAIと比べると知名度が低いため情報が圧倒的に少ないです。
本屋にいきました参考書が一冊も見つかりませんでした。Adobeのツールでこんなことは初めてです。
運営側もそれは気づいているのでいろんな人に案件出してますねw。
最近だと水彩画の動画で有名な方にまで宣伝してもらってますね。
話がそれましたが、情報が少ないため学習難易度が高いと感じました。
とはいえ私みたいな初心者が多機能なClipStudioを持っても結局使いこなせないので、機能が少ないFrescoでよかったのかなと思いました。
使い方を覚えて程度なのでこれからどう学んでいくか課題ですね。
PremiereProと動画編集を学ぶ
月の後半は動画編集の学習にやっていました。
コンテンツを作るというよりかはPremiereProの機能を学ぶになってました。
やったのはそれぐらいかな。まぁ薄かったです。
その中でも課題は出ましたね。
課題はデザインです。テロップや補足、アイキャッチどれもデザインで詰まる部分が大半です。
イラスト学習で重要視していた頭の中で具現化するイメージ力というのは業種限らず総じて必要なんだと再認識しました(答え合わせできた)。
今月の抱負
イラストはペンを使うだけでもいいのでまずは毎日触れるようにする
動画コンテンツを3つ作る。
ゲーム制作は今月しない。