はじめに
PremiereProでこれはできないというのをこの記事でまとめていこうと思います。
というのは
いつもはできたことだけを記事にしていたので、できないことを記録していないので同じことを何回も調べてるということがわかりました。
完全な鳥頭ですw
モーションテンプレートグラフィックスはサウンドは含められない
v22.3.0のバージョン時点ではまだオーディオクリップに対応していません。
ネスト化しても無理でした。
正直映像とサウンドをセットにできれば効率いいなぁと思っていたので残念です。
シーケンスはCCライブラリにエクスポートできない
できそうでできないやつですね。
通常のシーケンスはもちろんのこと、サブシーケンス、ネストによるシーケンス全てでできませんでした。
これができれば他プロジェクトで流用しやすくなるのでまじで残念。
妥協案としては、テンプレート作成用のプロジェクトとメイン作業のプロジェクトの2軸構成にすることです。
テンプレート作成用にシーケンスを作り、メインプロジェクトからそれらをインポートするというやり方です。
過去にそのやり方の記事作ったので参考にしてください。
このやり方は正直スマートじゃないし、どこになんのプロジェクトがある把握できていないと逆に非効率になると思います。
CCライブラリにアップ画像は更新しても同期(反映)されない
1 CCライブラリに画像ファイルをアップ 2 PremiereProで使う →「ピン」としてインポートされます。 3 CCライブラリの画像を変更 4 PremiereProで反映を確認
4の時点で更新されていることを期待しますが、変更前の状態になっています。
CCライブラリからインポートした時点で「参照」ではなく「コピー」になっているのが原因と考えられます。
この記事書いて思いましたがCCライブラリはすごく中途半端な機能です。
効率化するための機能なのに、結果非効率になる仕様ばかりです。
CCライブラリは全ての動きがコピーになってるのですが、効率化を考えると参照にしないと駄目ですね。
少なくともどちらかを選べるようにしないとユーザー的には使いづらいですわ。