【振り返り】今週もおつかれ!8月第3週

自転車がパンクするというハプニングはあったけどなんとか生きてこれた。

今週の振り返り

今週も振り返りやっていきます!

まずタスクですが27個できました。今月はアベレージで20個以上できてるのですごくモチベーション維持がうまくいってるのだと思います。

モチベの維持について

今年はずっとモチベーションをどのように維持すべきかを迷っていましたが、ある程度答えが見えてきました。

モチベ維持のコツは止まらないことです。もちろん人にもよりますが。

最初はオンオフの切り替えを大事にすることだと思っていたのですがどうやら違いました。一度オフするとそれが居心地がよいと脳が記憶し、オンにするタイミングで"苦痛"と感じるようになります。 さらにオンオフを繰り返すことで"苦痛"の部分だけ増速してしまい、気づいたらモチベ低下していました。

現実的な言い方にすると決して止まらず必要に応じて緩めるぐらいがちょうどいいてことです。

これは10ヶ月ぐらい検証してようやくわかった学びです。

頭文字D(アニメ)でも86が一度止まると加速するまでに時間がかかるから余計な減速はしないという場面があるんですが、まさにそれだと思った。

来週は?

来週はUnity学習を本格的に進めていこうと思います。

それでは今週もとおつかれ!