【Unity】AssetStoreのマイアセットでアセットが見つかりませんと表示され全ロストした件について (困った時はUnitySupportを使おう)

姉さん事件です。購入したアセットを全ロストしましたという話です(解決済み)

全ロストは突然に

これは2022年9月22日に起きた話です

AssetStoreでセールやっていたのでその流れでマイアセットを見た時に、

「アセットが見つかりません」と表示されていました。

えっ?、えっ。どういうこと?

いつもはこのように表示されていたので、何事かと思いました。

まぁまぁオニイサン落ち着いてよ。AssetStoreの表示がバグっただけでしょ?

WebはバグってなんぼだからUnityで確認しよう。

そこでUnityのPackageManagerMy Assets を見てみると、

あるはずのアセットが綺麗さっぱり消えてました。。

そこで状況を把握しました。

全てのアセットを紛失した💩

しばらく絶望する私でした😇

UnitySupportに連絡

とりあえず冷静になって調べてみることにしました。

しかし"AssetStore 全ロスト"とググってもヒットせず、似たような事例が1個見つからない。。

ワタシダケ?

絶望感漂っていたのですが、AssetStoreの注文履歴をみると決済情報がちゃんと載ってることに気づきました。

つまりアセットは1個もないけど購入した証拠は残ってる🤔。

問い合わせしたら勝てる!

ということで問い合わせをするための方法を探しました。

そこで調べていたら公式でリクエスト(質問)を送れるサービスがありました。

support.unity.com

上記サイトの上にある「リクエストを送信」というところを押すと以下のフォームが表示されます。

ここに事象を書き、添付ファイルが貼れたので"注文履歴"をスクショしてそれを添付しました。

「送信」をポチっ!

3日以内には返事するよ的な事が書かれていたのでとりあえず寝ました(笑)。

システムの不具合だった(解決)

どうせ海外のサービスだし時間かかるんやろなと思って気長に待っていましたが当日メールで返答が来ました!!

早っ

どうやら「検索モジュールに不具合があり、一時的に検索件数が0件になる現象が発生しておりました」

とのことです。 まぁシステム側の不具合だったというオチです。

で、確認すると無事購入したアセットが復帰していました。

惨劇回避!

サポートを使ったのは今回が初めてでしたが、
日本の方が対応してくれていて丁寧な対応をいただきました。
非常に助かりました。

リクエストに送る前に確認したほうがいいこと

今回はシステム側の不具合が原因でしたが、自身に原因があるかもしれないのでそこは先に潰しておきましょうという話です。

オンラインであるか

公式のQ &Aで書いてあったのがオフラインだとこの現象が起きるらしいです。
ツッコミどころは多々ありますがネット環境が正常化は確認しましょう。

ログインアカウントが正しいか?

アセットはアカウントに依存するので間違ったアカウントでログインして表示されないというケースもありますのでログインアカウントがそもそもあってるかを確認しましょう。

注文履歴を確認

有料アセットであれば「いつ」「どのように」決済したか記録として残っています。

本当に購入したかはここを見れば一発です。