【振り返り】今週もおつかれ!10月の第3週目

みなさまお疲れ様です!

10月も残りわずかになり、時が経つのが早く感じる今日この頃で御座います。

ということで早速振り返りを始めていきましょう〜。

今週のトピック

今週知ったトピックのご紹介です。

UnityAssetStoreでパワーアップメガバンドルというセールがありましたので、そちらを共有します。

assetstore.unity.com

指定料金を払うとセール対象のアセットが全て手に入るというものです。

どちらかというと作業効率系のアセットが大半ですね。個人的に欲しいと思えるものはなかったのでスルーしようと思います。

11月には「ブラックフライデー」が来る事ですし、そこに期待ですかね。

以上、今週のトピックでした!

今週の作業と進捗

続きまして今週の作業と進捗について振り返ります。

主な作業はゲーム制作で約40時間を学習に費やすことができました。

進捗はあまりないというか、

ある程度色んなギミックや操作を実装しいざプレイしてみたたらなんかつまらんだったわけです。

つまらないというのも問題なのですがさらに問題なのはそんなつまらないゲームを作るモチベーション維持するのがもっと問題でした。

他人がやってつまらないのはしょうがないけど自分がやってつまらないは致命傷ですね。仕事ならともかく趣味でつまらないと感じてやるゲーム制作ほど地獄です。

という事情もあり制作をストップして、おもしろさのバロメータってどこから生まれるのかをヒントを得るためUnityRoomにてゲームをプレイしていました。

やっぱ楽しいゲームほど入力に対するレスポンスに違和感が少ないということがわかりました。今風に言うとストレスフリーというやつです。

そこをまずちゃんとしようという結論になりまして、ギミックは全てゼロにしてキャラクターの移動改善に全集中しました。

大体2、3日かけて改修作業をしていざプレイしてみると結構楽しい感じるようになりました。

でもなぜそうなるのかが言語化できませんでした。なんとなくおもしろい。としか。

ゲームは直感が大切なのかもしれませんね。

おかげさまでゲーム制作のゴールもようやく見えてきたって感じです。

来週はグラフィック周りを強化していこうと思います。

ということで今週もおつかれ!