【Unity】コンソールの表示行数を変える方法

Unity (2021.3.2f1)

はじめに

Debug.Logなどで表示されるコンソールさんですが、
デフォルトだとこのように2行1セットになっていると思います。

しかし2行目が毎回同じ文章になっていて正直1行表示したいなぁと思っていました。(UnityEngine・・・てやつ)

で、調べたら簡単に行数表示が変えれることが分かったので共有したいと思います。

表示行数を変える方法

コンソールウィンドウの右側にある3点リーダーをクリックします。

その中にある「Log Entry」を選択するとライン数を変更できます。

1Lineにするとこのようにスマートな表示になります。

3Line以上にすればこのようにスタックトレースまで表示されますね。

個人的には1行表示がいいかな。

ログの中身はクリックすれば詳細表示できるので、1行にして見出しだけを表示させたほうがデバッグはしやすいと思いました!

あとがき

コンソールの表示行数は1行にできますが、Ctrl+Cでコピーすると中身全部(数行)を取得になります。

1行コピーができないのが正直辛い。。