Unity (2021.3.2f1)
はじめに
ShaderGraphのノードでOut(3)をOut(4)にして出力したい場合あったらどうしたらいいかというやつです。
端子を減らすのはSwizzleを使えば簡単にできたりしますが、増やすのは見つかりませんでした。
まぁ増やす時のデフォ値をどうするってのもありますからね。。
Splitで分解 → Vector4に再変換 でできた
Vector3を単一型に分解しそこからVector4に再変換するといった方法でできました。
ノード的にはこんな感じで実装します。
W(1)が任意で決められる値なのでこのように1にしておくか、
プロパティ公開してユーザー指定にするかって感じで使います。
うーん。なんかもっといい方法がありそう。。。分かり次第追記します!