macOS Ventura (13.0.1)
Alfred (4.8)
はじめに
PhotoshopをAlfedから起動しようとしたら候補に表示されなくなってしまいました。
同じような症状になってる人は試して欲しいです。
原因
Alfredの検索システムは実はSpotlight(Mac標準ツール)のデータを参照しているようです。
いつかは忘れてましたが、mds_storeがやたらCPU喰っているということがありまして、
mds_storeというのはSpotlightのインデックス構築アプリケーションで、
これを止めてしまったことでlfredにも影響が出ていてアプリが検索できなくなったというのが原因でした。
SpotlightとAlfredは密接に関係しているということを知っておきましょう。
Spotlightの設定を確認
前述のとおりSpotlightが正しく設定されていてないとAlfredも機能しません。
ということで設定を再度確認してみましょう。
環境設定
→ Sirit とSpotlight
を開きます。
Spotlightのプライバシー
を開きましょう。
ここは検索を除外するフォルダ(ボリューム)を設定する画面です。
もしここに設定されているフォルダがあったらそのボリューム(Windowsでいうドライブ)やフォルダの中にあるアプリケーションはインデックスの対象外となります。
ここにインデックスして欲しいフォルダやドライブが設定されていたら-ボタンを押して除外を解除しましょう。
これで治る人もいるらしいのですが私の場合は治りませんでした。。
Alfred側で修正対応
次はAlfred側です。インデックスを再構築するための補助機能があるのでそちらを使っていきます。
Alfred
のPreferences
画面を開きます。
Default Results画面での設定
Reset
ボタンをクリックします。
Advanced画面での設定
Clear Application Cache
をクリック
ネットの記事ではこれで治る人が多いようでした。
それでもダメなら以下をやっていきます。
Rebuild macOS Metadata
をクリックします
パスワード入力を求められるので入力であとはEnterキー押してけばOKです。
(重要) Macを再起動して座して待つ
私の環境では再起動しないとインデックス構築が始まりませんでした。
インデックス中はmsd_storeというアプリケーションが超稼働するのでそれをしばらく待ちます。
アクティビティモニターを見るとわかりますが、CPUが200%とか余裕でいきます。
CPU使用率が落ち着いたところで Alfredの検索をしてみたら無事アプリが表示されるようになりました。
再起動してから大体1時間ぐらいはかかると思ったほうがいいかと思います。