【コスパ最強】AppleシリコンMacMini(M2) でゲームもアプリもさくさく作れちゃう!コスパ最強オバケマシーン

どうもバッテラです。

今週MacMini M2を購入しました。

使って3日経ちましたのでMacMiniM2について色々共有したいと思います!

あと先代のMacBookPro(Intel)との違いについても少し語ります。

あまりレビュー的なことはできませんので事実ベースで語っていきますので宜しくお願いします。

モバイルアプリ開発をこれから始める方にはおすすな内容となっているので最後までみてください。

アプリ開発にMacが必要である理由

ゲーム開発、アプリ開発をする人の観点から必要であるポイントを説明します。

MacAndroid、iOS、Macのゲームやアプリが開発でき、GooglePlayやAppStore、Steamといったマーケットで販売することができます。

その中で重要なのはiOSゲーム(アプリ)をリリースするには必ずMacが必要になります。

AppStoreができた2008年から2023年までずっとこのルールなんです(たぶん一生続く)

UnityやUnrealEngine、Flutterといったクロスプロットフォームを使ってもiOSアプリをリリースするにはMacが必要です。開発はWindowsでもできますが最終ビルドはXcodeというMacOS専用アプリケーションでビルドしないといけません。

そういった点からMacはモバイル系アプリ・ゲーム開発では欠かせないPCになっています。

低予算で済ませたいならMacMini(M2)が一番コスパよし!

以下は現在のM2シリーズパソコンの価格です。

おわかりかと思いますがMacMiniだけ桁が違います笑。スペック同じでノートPCというだけで倍近くになっていることがわかります。

自分もノートPCでゲーム制作始めましたが画面が狭いと作業しづらく最終的にはモニターを買って大きな画面で作業することになりました。

低コストで買いたく持ち運びする必要が本ないのであればMacMiniをまず選んで間違いないです。モニターを持っていないという人も1万出せばモニター買えますし、それを足したとしてもMacBookより安く済ませられます。

M1の中古という選択肢もありますが正直中古市場高いです。M1のMacMiniでも相場が6万〜7万でした。だったら新品のM2のMacMini新品8万の方が絶対お得です。

MacmMini(M2)は 静音で高速で省電力でエコ

自分はM1を持っていないのでIntel版Mac(2019年モデル)に比べての感想になります。

Unity(ゲーム開発ツール)のビルドをした時にIntel版は本体が燃えそうなくらい熱くなりファンが回りすぎて激うるさかったのですが、MacMiniM2はまず音がしません、そして本体は冷たいままです、はい感動しました。私の知っていたMacは何処へて感じでした。

それなのに消費電力がIntelCPU版の約50%減になってるとのことです。

今電気量値上げされているのでパフォーマンスは上がって消費電力が下がるのは嬉しい点ですね。

IntelCPU版が勝ってる点

MacのIntelCPU版だとWindowsOSを入れることができましたが、Appleシリコンだとできませんでした。そこだけが正直心残りというかIntel版Macが唯一勝っている点だと思います。

一応Appleシリコン製のMacでWindowsを動かす方法としてParallelsというソフトを入れるというのがありました、Microsoftはそれを認めていなかったのでグレーなソフトを使ってしかMacでWindowsを動かす術がありません。

グレーなソフトなんて使いたくないですよね。サポート対象外だし。。

(※追記)2023/02/16にMicrosoftがParallelsの運用を公式で承認したようです。

Parallelsが正式認可されたからM2Macでも堂々とWindowsできるようになりました。

www.itmedia.co.jp

これで堂々とMacでWindowsを使えるようになりました。完全にホワイトなWindows環境をAppleシリコンMacでできるとなったらもはやIntel版の価値とはいったい。。。

ただParallelsは1万ちょっとするので費用はかかりますがそれでWindowsができるなら安いもんですね。

メモリの使用量は多い

常駐アプリにもよりますがメモリ使用量は多くなってる気がします(体感で)。

購入するときのデフォルトオプションだとメモリ8Gなんですが、ブログ書くだけとかYoutube見るだけとかならそれで十分ですが、エンジニアが使うツールを入れだすと余裕で無くなるのでメモリ16Gにするのをオススメします。

まとめ

MacMiniM2の要点まとめです。

・新品でも安い(というより中古が高い) ・静音、低音、高速、省電力でエコ ・Windowsも安心して使えるようになった

iOSアプリを作りたいという人は人はMacMiniがおすすめです!

まだ3日目なのでなにか情報あったら共有していきます。

おつかれなまでした。